11.1 役牌の切り時 /
ピンフをねらっているかどうか、役牌が切られるタイミングで判断できます。
ピンフをねらう場合には、カンチャンとかを含みながら手牌が進行していくので、序盤の手牌構成に関しては、打ち手の頭の中は非常にシンプルになっています。良い形をどうやって作り上げていくかということに専念していますから、字牌、特に役牌に関してはノーケアです。役牌を持っていたらピンフになりませんから、役牌の切りが早くなるのは当然です。特に4巡目までに役牌が出始める河はピンフをねらっています。
3巡目に が出ていますけれども、とにかく役牌の出が早くなります。中盤に向かうにしたがって、赤入り麻雀でキー牌になりやすい4や6が出てきます。違う色でタンヤオ牌が出てくるのがピンフの特徴です。
この河は、3巡目に が出ています。違う色の が出て、リーチがかかってもおかしくないような河です。3種類の色がタンヤオ牌で中盤に出始めると要注意です。