11.2 2・8の入り混じる序盤 /

ピンフをねらっているかどうか、2・8牌を切るタイミングで分かります。

ピンフ作りの不要牌を整理する順番の典型として、特に2・8の出が早まってくるというのは、タンヤオをねらっている手ではないということも非常に背景としてはあります。タンヤオをねらっている場合には22とか88という形をためたいのですが、ピンフをねらう場合には788の8とか223の2とかを早めに切っておくという算段も含まれながら手牌進行していきますので、4巡目以降に2・8がけっこう現れてくるということがピンフの河では言えます。

3z 1z 1s 2m 8s 4p 6m

4z 5z 9m 8p 2s 3m 4p

東場です。上の河は 2m が出て、 8s が出て、6巡目以降、真ん中のほうに寄ってきます。下の河も同様に 8p 2s が出てから 4p が出ています。1・9字牌を整理した後、6巡目までに2・8が出てきて、その後5に近い牌が次第に出始めるというのがピンフの河の特徴です。